ラッフルズオート公式インスタグラム
お客様の感想
ダイハツ コペン L880K トルク感重視の走りで・・・ 圧送式 ATF交換 トルコン太郎
「凄いを超えて恐ろしいです。もうマニュアルモード固定でのレスポンスはMT車かと。これはれっきとしたチューニングだと思います。僕の体感では過去に無限のコンピュータを入れた時のVTEC機を思い出すほどの感動でした。高速の巡航も少しのアクセルオンで十分な速度に達しましたし、アイドリング時の振動は減りましたし、また乗るのが楽しみになりました。」
日産 スカイライン KV36 定期メンテナンス プラグ交換 × イグニッションコイル交換 × エンジンオイル交換 4CR
「昨日は、お世話になりありがとうございました。やはり4CRの威力は凄いですね!空ぶかしから違いましたが、走行時、特に低速域のトルク感が増しました。さらにエンジン音が静かになり、以前に乗ったレクサスのよう(^^)。スピード感がまるで違うので、違う車に乗っているようです。」
トヨタ エスティマ GSR50W ワコーズ スペックアップケア へ ATF 交換 トルコン太郎 × クーラント交換 パワークーラント施工 × PAC-P パワーエアコンプラス 施工
「無事に自宅に着きました。片道4時間かけてドライブした甲斐がありました。アクセルオンと加速のラグがかなり少なくなり瞬発力が凄いです。街乗りでは変速が早くなり変速ショックも少なくなりました。高速では追い越し加速の瞬発力がヤバイです。いつもの感覚で加速、スピードメーターで確認するとプラス30キロ!! 慌てて減速しました。」
スバル レガシィ BH5 ワコーズ WAKO'S SP- 4(スーパープロフォー) ブレーキフルード交換 × RECS レックス施工 × PAC-P パワーエアコンプラス 施工
「今回のインプレッションですが、SP-4 良いですね〜。いつもと同じようにブレーキを踏むと停止線の5m手前で止まりました(笑)ブレーキを踏んだ時のフカフカ感も無くなり良い感じです。」
お詫び・お願い
現在、業務多忙につき営業時間中にお電話いただいても繋がらない状況が続いております。
日中は予約作業(基本的に日帰り・待ち作業)に時間制約がありますので手が離せない状況となっております。
営業時間内にいただいた着信電話については、順次折り返しのお電話をさせていただきます。(こちらからの発信は1度のみ、翌日以降の場合もあり)
メール・ラインからのお問い合わせについても、作業優先の為に返信作業も遅れ気味になっております。こちらも順次折り返しさせていただきます。
皆様には、大変ご迷惑をお掛けしておりますが、ご理解のほどと、出来ましたら余裕のある対応をお願い致します。
ワコーズ製品 についての問い合わせは 0465-48-2211
お知らせ
クリーンディーゼル車乗りに朗報!!
満を持して今回新登場の商品です!!
ディーゼルツー DIESEL-2 《PM燃焼改善》 ← 商品詳細
ワコーズ より 人気商品 が パワーアップ して リニューアル 新登場!!
ニュー プレミアムパワー PREMIUM POWER ← 商品詳細
ニュー バリアスコート Various coat SPRAY
バリアスコート VAC 《 Various coat SPRAY 》 ← 商品詳細
ただいま バリアスコートお買い上げで
プレゼントキャンペーン中!!
期間限定! 来てのお楽しみですよ!!
ワコーズ製品 についての問い合わせは 0465-48-2211
全てのエンジンの これからの10年の為に
近年、自動車だけでなく 内燃機関全般 に 環境負荷の低減 が強く求められています。
燃費の向上、パワー向上、排ガスのクリーン化、機械寿命の延長
など、妥協することが許されません!!
その為、各メーカーは より良い吸気 から 燃焼を生むための吸気ポート や バルブ、
スキッシュの設計、スワール・タンブル流 の研究は 精密さ を増し、
ダイレクトイグニッション(DI)システム や 外部EGR(排気再循環)システム、
吸排気のオーバーラップ制御 による 内部EGR など、様々な制御 や 機構により、
これらの課題を解決しようとしております。
このように複雑・精密化した機械 や 制御によりもたされる性能 は常に一定では無く、
経年変化によって悪化して行きます。
主な要因に 汚れの堆積 や 摩耗などによる部品表面粗さ や 形状、クリアランス変化 があり、
補正制御 によって性能の「辻褄を合わせている」状態となって行きます。
エンジンは、全ての回転域 や 負荷域 で常に 理想空燃費条件 にありません。
信号待ちや渋滞、チョイ乗りなどは、暖気不十分(冷間)状態 や アイドリング(極低)回転域、
加速(高負荷)など空燃費としては悪い条件となります。
空燃費条件が悪いと、排気ガスに 煤 や 未燃焼ガス が多くなり 汚れの堆積量 は増えていってしまいます。
特に近年の車両は、アイドリングストップ や HV・PHEV などが普及しエンジンが休止する時間が
長くなっており、エンジン が 暖気不十分 である時間が長くなってきていますので、汚れが堆積しやすくなっています。
また、オイルの低粘度化 や EGR(クールドEGR含む)などの多用化が進み、吸気経路 を
ブローバイ や 排気ガス が通ることによる 汚れも増えており、吸気ポート や INバルブ、燃焼室 を
クリーンに保ち続けるためには、これまで以上に 定期的なケアが必要 とされています。
WAKO’S ワコーズ Synergy FM テクノロジー!!
タイプが異なる2つの FM (摩擦調整剤)を組み合わせ、その相乗効果により飛躍的に性能を向上させるテクノロジー
King Of WAKO'S
WAKO’S ワコーズ フラッグシップモデル
ワコーズ製品 についての問い合わせは 0465-48-2211