車検 整備 廃車 板金 塗装 奈良 奈良市 大和郡山市のラッフルズオートです。本日は、ブレーキオイル交換についてのメンテナンスです。ブレーキオイル(フルード)は足でブレーキペダルを踏んだ力を4輪のブレーキに伝えるという“作動油”としてのとても重要な役割を持っています。ブレーキオイルは、非常に湿気を吸いやすい性質をもっており、その湿気が劣化の主な原因になります。ブレーキはその作動時、非常に高温になり、劣化した ブレーキオイルはその熱に耐えられなくオイル内に気泡が発生してしまいます。そうなるとブレーキに力が上手く伝わらず、時にはブレーキが全く効かなくなるこ ともあります。 劣化すると、下記の写真のように、オイルの色が黒っぽく、汚れてきます。汚れてたままにすると、ブレーキ配管内で錆が発生しやすくなって、ブレーキの固着(ブレーキが利きっぱなしになってしまう。)してしまい、修理代金もかさんでしまいます。…ですから、定期的な交換(2年に1回)の交換をオススメいたします。
交換後の新しいブレーキオイルです。ほぼ無色透明です。