WAKO’S ワコーズより 新製品 クーラント 登場!! パワークーラント ハイブリッド PWC-HV 暖気性向上(耐電食タイプ)長寿命LLC

  今回新たに 新発売 の クーラント となりました!! NEW!! 「 WAKO’S ワコーズ パワークーラント ハイブリッド PWC-HV 」 「ハイブリッド車用 暖気性向上 LLC(耐電食タイプ)」 WAKO'S PWC-HV は、「低温走行」の時間を短縮する為、水温の上昇を早めて、機械的な最適温度時間を長く維持できる新しい 暖気性向上(耐電食タイプ)長寿命クーラントです。 モーター単独で走行可能なハイブリッド車は、さらなる燃費向上を目的に走行中でもエンジンを頻繁に停止させることが常識とな ...

ReadMore

レーザー クリーニング LASER CLEANING【錆取り・塗装除去・汚れ除去・酸化被膜除去・カーボン除去・スラッジ除去】

レーザー クリーニング とは レーザービームを照射して固体表面から不要な付着物を除去する方法です。 不要な付着物は、レーザービームのエネルギーを吸収することにより非常に急速に加熱され蒸発または昇華されます。 母材はエネルギーの吸収率が低いために表面は、ほとんど変化がありません。 母材に非接触で作業できますので、損傷や歪みを引き起こす心配がありません。 またクリーニングに化学溶剤等を一切使用しません。 単品部品・部材のみの洗浄も承ります。まずは、お問い合わせください!! 投稿記事一覧   クルマ ...

ReadMore

カーエアコン メンテナンス【 エアコンガスクリーニング・エアコン回路洗浄(オイルフラッシング)・エアコンオイル交換】スナップオン デュアルプロ Snapon DUALPRO

Snap-on スナップオン  2ガス対応 カーエアコンサービスステーション DUALPRO デュアルプロ 省エネ・高出力のインバーター制御式コンプレッサー(1HP)を2基搭載したフラッグシップモデル   1台で従来のR134aガスと新冷媒R1234yfガスのどちらにも対応出来るカーエアコンサービスステーション ※漏れ止め剤や蛍光剤を施工された車は、機器の故障や破損の原因となりますでの施工対応不可となります!!   エアコンガスクリーニング 世界最高レベルのフロンガス高純度再生機能(2 ...

ReadMore

リアアクスルブッシュ交換 トヨタ車 【体感メンテナンス】

トヨタ FF車 の リア アクスルビーム ブッシュ 交換 【体感メンテナンス】   こちらの ブッシュ に関しては、単品供給ございますので 交換することが可能となっております。   枠内の部品になります。   車両の使用環境にもよりますが 新車登録より10年以上経過、走行距離数が10万キロ以上の場合は ブッシュ自体にヒビ割れが発生している確率が高いです。   ヒビ割れが進みますと・・・ ・ゴトゴトガタガタと乗り心地の悪化 ・ロードノイズの車内への伝わり拡大 ・アライ ...

ReadMore

燃焼室洗浄システム CCCS

  故障でもないのに調子が悪くなる原因は・・・、   エンジン内の 燃焼室、ピストン、バルブ等に 堆積する カーボン の可能性があります。 カーボン が堆積する主な原因は、不完全燃焼 です。 常に理論空燃比で、完全燃焼すればよいですが、そう都合よくいきません。     ※低回転では、燃焼室内にカーボンが堆積しやすい 特にエンジン回転が低いと吸気量が少なく、ガソリンとうまく混合しづらくなり、 燃焼温度も低い為、どうしても HC (炭化水素)が発生しやすくなり、カーボン ...

ReadMore

ワコーズ正規取扱商品一覧

WAKO’S ワコーズ Synergy FM テクノロジー!! タイプが異なる2つの FM (摩擦調整剤)を組み合わせ、その相乗効果により飛躍的に性能を向上させるテクノロジー   King Of WAKO'S WAKO’S ワコーズ フラッグシップモデル CORE503 コア503  詳しくはこちら エンジンオイル 4CR-SR  詳しくはこちら S-FV・S  詳しくはこちら   ワコーズ製品取扱一覧 ※ 類似品にご注意ください ※ 最近、商品の外観を似せて作られたコピー商品や類似品 ...

ReadMore

エンジンオイル交換 【体感メンテナンス】

  ※エンジンオイルの交換工賃は 基本無料 です。(1L缶取り寄せ交換は別) ※当店リフトアームが入らない ローダウン・エアロ装着車等 は 作業不可。  ※一部車種アンダーカバー・部品脱着等の場合、工賃660円 ~   ※エンジンオイル持込 での交換作業は 対応いたしておりません。   エンジンオイルは日々進化しています! エンジン性能を十分に発揮させるために適正なオイルを使用することは非常に重要です!   エンジンオイルの性能は、エンジンの機械的損失に直接結びつき ...

ReadMore

トルコン太郎 ATF交換・CVTF交換・オートマオイル交換 【体感メンテナンス】

圧送交換時の故障ゼロのトルコン太郎   今まで故障ゼロのトルコン太郎とは 圧送式を採用することで、過走行車・多走行車のATF(オートマフルード)を交換が可能に。費用と故障を抑えてミッションのクリーニングまでできる機械です。 ATFを交換する場合、従来の循環式ではポンプが一つしかなく、汚れを取り除くためのフィルターの設置ができずにATFを交換しても汚れを取りきることは難しい作業でした。 しかし、圧送式も同時に採用したトルコン太郎では、ATFを新油に近い状態にすることができるようになりました。 圧送 ...

ReadMore

新着記事一覧

トヨタ ハイエース 4WD HIACE TRH226K ブレーキ効かなくなった! ブレーキローター・パッド交換 塩害錆被害中古車 車体(汚れ・サビ除去)レーザー クリーニング LASER CLEANING & 塩害防止 防錆塗装 奈良県 奈良市より

奈良県 奈良市 からの  トヨタ ハイエース 4WD HIACE TRH226K に ラッフルズオート ✘ レーザー ✘ WAKO’S ワコーズ   走行距離は 93966キロです。 問い合 ...

日産 スカイライン ニスモ SKYLINE NISMO RV37 行き着く所へ 覚醒!! ワコーズ 最強 4CR-SR エンジンオイル交換  三重県 桑名市より

三重県 桑名市 からの  日産 スカイライン ニスモ SKYLINE NISMO RV37 に ラッフルズオート ✘ WAKO’S ワコーズ  体感メンテナンス   走行距離は 7450キロ ...

ホンダ フィット FIT FIT3 JAZZ GK3 走行87000キロ フルード交換歴なし オートマオイル交換 CVTF交換 トルコン太郎 圧送交換 京都府 宇治市より

京都府 宇治市 からの  ホンダ フィット FIT FIT3 JAZZ GK3 に ラッフルズオート ✘ WAKO’S ワコーズ ✘ トルコン太郎  体感メンテナンス   走行距離は 869 ...

冬季休業 の お知らせ 2024

今年も一年間 ラッフルズオート を ご愛顧いただきありがとうございました。 新しい年が皆様にとって良き年になりますように。 来年も、どうぞ宜しくお願い致します。   尚、当社の年末年始の休業 ...

トヨタ ハイラックスサーフ HILUX SURF KZN185W 絶滅危惧種を救え! ネオクラシック 28年選手 過走行36万キロ超フルード無交換! オートマオイル交換 ATF交換 圧送交換 トルコン太郎 ✘ ストレーナー交換 奈良県 高市郡より

奈良県 高市郡 からの  トヨタ ハイラックスサーフ HILUX SURF KZN185W に ラッフルズオート ✘ WAKO’S ワコーズ ✘ トルコン太郎 体感メンテナンス   走行距離 ...

お客様の感想

ホンダ オデッセイ ODYSSEY RC1 中古車整備 オートマオイル交換 CVTF交換 トルコン太郎 圧送交換 ✘ 吸気燃焼室洗浄 レックス施工 ✘ スロットルバルブ洗浄 ✘ エンジンオイル交換 ✘ ブレーキフルード交換 ✘ 一般整備(ブレーキパッド・プラグ交換) 奈良県 天理市より
「オデッセイの整備ありがとうございました。帰り道の10kmだけですが、下記が感想です。・アクセルペダルに足を乗せるだけで進む進む!・エンジン音が明らかに静か・パドルシフトでシフトダウンをした際の変速ショックが皆無(これにはビックリ)・ブレーキのタッチが気持ちいい・トーイン調整のおかげで、ゴツゴツ感が丸くなり、ロードノイズもましになっている!足回りが正常に動くようになったからか?素晴らしいお仕事に感謝です!ありがとうございました!」

トヨタ ハイラックスサーフ HILUX SURF RZN185W 中古車整備 絶滅危惧種を救え! ネオクラシック オートマオイル交換 ATF交換 トルコン太郎 圧送交換 ✘ デフオイル交換 ✘ トランスファーオイル交換 ✘ 吸気燃焼室洗浄 レックス施工 ✘ スロットルバルブ洗浄 ✘ カーエアコン メンテナンス【エアコンガスクリーニング】R134 大阪府 豊中市より
「今日はありがとうございました!長い時間話し込んでしまってすみませんでした。色んなお話ができてとても楽しかったです!施工結果ですが、前回同様やはり気持ちいいですね!上り坂も試したかったので、帰りは敢えて阪奈道路から帰ったんですが、前はアクセル踏んでもあまり登ってくれなかったのですが、今回は踏んだ分だけ登ってくれるような力強さを感じれました!また街中でも気になる振動などもなくなり、とても気持ちよく走れる感じで嬉しかったです!また、エアコンもまったく別物になっていて驚きましたし、全然冷えてなかったんだと改めて実感しました!また、交換の際にはよろしくお願いいたします。」

トヨタ ウィッシュ WISH ZGE20W 過走行13万キロ 60代の走りを20代へ若返り! オートマオイル交換 CVTF交換 トルコン太郎 圧送交換 ✘ 吸気燃焼室洗浄 レックス施工 ✘ エンジンオイル交換 ✘ カーエアコン メンテナンス【エアコンガスクリーニング】R134 兵庫県 宝塚市より
「先日は、お世話になりました。あれから300キロほど走行しましたが、今までアクセルの踏み込みに対してエンジンのうなり音ばかりでスピードがついてこなかったのが、今はアクセルの踏み込みに対してダイレクトに反応するようにスピードがついてくるようになり非常に快適になりました。またエンジンオイル交換時期になりましたら寄せていただきます。ありがとうございました。」

日産 シーマ CIMA HF50 中古車 フルードの劣化は見た目では分からない! オートマオイル交換 ATF交換 トルコン太郎 圧送交換 奈良県 橿原市より
「購入当初から感じていたPからDへの軽いシフトショックが消えている・・・エンジン音も静かになっている・・・アクセルを離すとエンブレがかかったような減速感があったのが消えてス~と伸びて滑空するようになり、シフトアップも非常にスムーズに変貌。帰りの京奈和道のバイバスでは、今まで再加速時にワンテンポ遅れていたのがダイレクトに反応するようになり、また購入した当初VQターボの走りこんなもんやったかな?と思っていた加速が本来のパワーを発揮するようになり、気持ちよく伸びていき走りがとても気持ちいいです!入っていたオイルが見た目そんなに汚れていなかったとのことでしたが、年数もだいぶ経過している車ですので、アドバイス通りの交換比率を上げて大正解でした!しかし、こんなにも車が激変するとは驚きと感動です!!今後も宜しくお願い致します。本日はありがとうございました。」

トヨタ ノア NOAH G's ZRR70W 前回交換から走行2万キロ 汚れキツイ! 定期オートマオイル交換 CVTF交換 トルコン太郎 圧送交換 ✘ 吸気燃焼室洗浄 レックス施工 ✘ エンジンオイル交換 ✘ カーエアコン メンテナンス【エアコンガスクリーニング】R134 愛知県 日進市より
「お世話になります。帰りは娘に運転してもらいました。感想を聞くと、アクセルから足を離しても加速する!ブレーキの効きが悪くなった!と言ってたので、ウソやろー!って言い返してしまいました。いざ運転してみると、言ってたことがウソではなかったことにビックリしました!前回と違うところはエンジンオイルですが、各所にベアリングが付いた感覚でした。加速の違いまではわかりませんでしたが、惰走中の失速とブレーキ感覚のズレは確実にありました。Dレンジ停車中での雑な振動も無く、今まで部分合成油を入れてましたが劣化も穏やかに感じます。娘も僕も大げさかもしれませんが、正直な感想です。あまり運転の機会のない人でも体感メンテナンスという工場長の言葉の深みもわかりました。最近はエアコン使用の機会も増えきました。新車ってこんな風だったんだ!ってくらいにすぐ効くし無理してない余裕を持った感じでした。11年間ほったかしでしたので、メンテは重要だなと改めて思いました。施行中は代車も貸してくださり、奈良公園まで行けて家族の思い出も作れました。大学生と高校生になるとなかなか一緒に出かける機会も少なくなってきますので、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。また何かの折に寄らせていただきます。」

>> MORE もっと見る

 

全てのエンジンの これからの10年の為に

近年、自動車だけでなく 内燃機関全般 に 環境負荷の低減 が強く求められています。
燃費の向上、パワー向上、排ガスのクリーン化、機械寿命の延長
など、妥協することが許されません!!

その為、各メーカーは より良い吸気 から 燃焼を生むための吸気ポート や バルブ、
スキッシュの設計、スワール・タンブル流 の研究は 精密さ を増し、
ダイレクトイグニッション(DI)システム や 外部EGR(排気再循環)システム、
吸排気のオーバーラップ制御 による 内部EGR など、様々な制御 や 機構により、
これらの課題を解決しようとしております。

このように複雑・精密化した機械 や 制御によりもたされる性能 は常に一定では無く、
経年変化によって悪化して行きます。
主な要因に 汚れの堆積 摩耗などによる部品表面粗さ 形状クリアランス変化 があり、
補正制御 によって性能の「辻褄を合わせている」状態となって行きます。

エンジンは、全ての回転域 や 負荷域 で常に 理想空燃費条件 にありません。
信号待ち 渋滞チョイ乗り などは、暖気不十分(冷間)状態
アイドリング(極低)回転域加速(高負荷)など 空燃費 としては 悪い条件 となります。

空燃費条件が悪いと、排気ガスに 未燃焼ガス が多くなり 汚れの堆積量 は増えていってしまいます。
特に近年の車両は、アイドリングストップ HV・PHEV などが普及しエンジンが
休止する時間が長くなっており、エンジン が 暖気不十分 である時間が
長くなってきていますので、汚れが堆積しやすくなっています。
また、オイルの低粘度化 EGR(クールドEGR含む)などの多用化が進み、吸気経路 を
ブローバイ排気ガス が通ることによる 汚れも増えており、吸気ポートINバルブ
燃焼室 をクリーンに保ち続けるためには、これまで以上に 定期的なケアが必要 とされています。

新型車でも既存車でも共通して言えることは、
「新車の状態(近い状態)を長く保つ = 高い性能が維持される = 故障が少ない = CO2削減」
「新車に近い状態を保つことで、マイカーがいつもフレッシュで持続可能な社会にも貢献する」
であることです。

車両寿命を短くする要素「劣化」「汚れの堆積」「摩耗」を抑制し、機能の維持が必須です。

予防整備 延命整備 重要です!!