奈良県 生駒市 よりご来店の マツダ ロードスター NCEC を ワコーズ ハイパーS ATF を用いて トルコン太郎PLUS!! で 圧送式 にて オートマオイル交換 をさせていただきました。
最近知り合いから譲り受けた中古車で、前オーナー所有時の走行距離3万キロ時に1回オートマオイルの交換履歴有りだそうです。
毎度、まずはいつも通りに交換前の現状確認の為、
試運転・・・不具合、違和感もなくマイルドな感じですね。いたって普通な印象です。ただ高速域で車体の安定感がない方が気になりました・・・。
どこまで引き上げられるか楽しみです!
ロードスター さんとトルコン太郎PLUS!! さんを交換効率のよい 圧送式 でATクーラーラインへ接続します。
トルコン太郎PLUS!!さん起動とエンジンON!まず現状の交換前のオートマフルードの状態です。
前回交換から走行約50000キロです、黒っい!けっこう黒いオイルが出てきましたね~汚れによる濁りもけっこう見受けられます。
今回は、
♠パワーモリモリ!!CVT車対応・重量車・ハイパワー車に最適な滑らかな変速フィーリングと高い動力伝達能力を両立した ワコーズATF の ハイパーS HYPER Sを使用します。
中身を入れ替えましょう~。
♣ここからゆっくりと 数回に分けて入れ替え と パワーアップ!!ミッション内部クリーニング(新油の洗浄効果でミッション内部をすすぎ洗いして剥がされたスラッジをフィルターで除去・回収)を開始します。ここがミソ!
ここまで 新油入れ替え と パワーアップ!!ミッション内部クリーニング で汚れによる濁りもなくなり、クリアな ハイパーS HYPER S に入れ替わりました。
と同時依頼作業のATクーラーラインの洗浄・・・。
ブビィブビィ~パシュ~と、ワコーズの洗浄クリーナーで汚れを流し落とします。
今回取りきれなかった汚れをさらにゆっくり溶かしてATFオイルに取り込んで 汚れによるAT内の詰まりを予防と
優れた消泡作用で泡立ちを防ぎATFの油温上昇を防止と
トルク伝達効率を引き上げてくれる オートマ用添加剤 ワコーズ ATプラス も入れさせていただきました。
今回はここで作業終了です、最終油量の調整と試運転チェックで完了です。
肝心な走りは・・・アクセルを踏めば全ての領域で上まで引っ張ってくれて力強い加速が続くようになりましたね。
全体的にトルク感が増している感じで走りに余裕が更に出て筋肉質になりました!!
マッチョマッチョメーーン~気持ちいい~!!
これこれ!いつもニタニタする瞬間ですわ~(笑)
♠オーナー様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました。またのご来店心よりお待ちしております♠
♠オートマオイルもエンジンオイルと同じで定期的に交換していただいてコンディションの良い状態を保つことを心がけてくださいね。
なにか不具合が発生したから交換するのではありませんよ。
交換をしなければ・・・
伝達効率も落ち、発進、加速も悪くなり、燃費も悪くなりますし、変速ショックが大きくなってきますよ。
オートマオイル(CVTフルード)はAT車の血液です。
オートマオイル(CVTフルード)交換は不可欠です!!
♥ぜひ ワコーズ &ラッフルズオート 体感してみてくださいね!!♥
皆様のご来店お待ちしております!!!
当店 ラッフルズオート は地域の皆様に安心・安全をご提供させていただくことをモットーに国内ブランドNo 1!こだわりのジャパンクオリティ!高性能・高品質!お客様から頂くブランドへの期待と満足に貢献の ワコーズ WAKO’S 正規取り扱い専門店 です。
お問い合わせ・ご予約は、工場長直通ホットライン 090-3053-9153