LINE問合せ

ラッフルズオート公式インスタグラム

ラッフルズオート内検索

トヨタ アルファード GGH20W 圧送式オートマオイル交換 トルコン太郎 ワコーズ セーフティS+ATオイルストレーナー交換+WAKO’S RECS ワコーズ レックス施工+クーラント交換ワコーズ PWC パワークーラント+ブレーキオイル交換 三重県 多気郡

三重県 多気郡 よりご来店の

トヨタ アルファード GGH20W 

ワコーズ セーフティS ATF を用いて

トルコン太郎PLUS!! 圧送式 にて

オートマオイル交換

 

まず始めにメールからのお問い合わせからで

「あと3年は乗りたく、今回(★初回)ATFオイル交換したいと思っております。

ブレーキオイル、クーラント交換も同時に行いたく、見積もりをお願いします。 作業は、日帰りでいけるでしょうか?」

から始まりまして・・・

 

最終、ATストレーナー交換・ワコーズレックスの施工追加になりまして

ご予約当日ご来店いただきました。

 

IMG_2800

走行距離は157486キロです。

新車購入後から一度もオートマオイルの交換はないとのことです。

 

毎度、まずはいつも通りに交換前の現状確認の為、

試運転・・・

排気量3500ccなのでそれなりには走りますが、

なんかやはりお疲れ気味のモッサリした感じで力強さがあまり感じられません。

 

さて、今回もこのくたびれたアルファードさんを

どこまで回復リフレッシュできるか腕の見せ所・・・

 

 

今回は、オートマのオイルストレーナーの交換も依頼されてますので

先にそちらから作業に取り掛かりますよ。

 

早速ドレンよりオートマオイルを抜きましょう。

 

IMG_2782

想像通りの黒~いブラックな液体が・・・

抜きつつオイルパンを取り外しにかかります。

 

IMG_2767

ストレーナーは黒い樹脂製で中は紙のフィルターになってます。

 

IMG_2765

オイルパンのマグネットには、これでもか!

のた~ぷりてんこ盛りの微粒鉄粉スラッジがドッサリ大盛サービスで付いてました。(笑)

 

IMG_2771

オイルストレーナー、上がお古で、下が新品。

矢印の所から内部の紙フィルター覗き見えますが、

お古はもちろん真っ黒クロスケです!

 

IMG_2773

オートマの方も綺麗にしてあげて・・・

 

IMG_2778

オイルパンもワコーズの洗浄クリーナーで綺麗に洗浄して、

付属マグネットの大量鉄粉も除去して、更にマグネット追加増設サービス。

 

全て元通りに組み付けて、ここでの作業は完了です。

パッキン乾燥の間に、

ブレーキオイルの交換作業へ

 

IMG_2779

ブレーキパッドの残量はまだ大丈夫すね・・・

ほんでここでやっとこさ、オートマオイルの交換作業に取り掛かります。

 

IMG_2790

今回は、

せん断安定性」(どれだけ粘度低下しにくいかを表す・実はハイパーSより優れています)に優れて、

低粘度化を図る事により粘性抵抗を低減し燃費を改善した ワコーズATFセーフティS を使用します。

 

早速、オートマに始めに抜いた分のオイルを補充して

 

アルファードさんとトルコン太郎PLUS!!さんを

交換効率のよい 圧送式 でATクーラーラインへ接続します。

 

IMG_2788

トルコン太郎PLUS!!さん起動とエンジンON!

まず現状の交換前のオートマフルードの状態です。

 

3リットル新油補充で回してる状態ですが、

やはりまだまだ黒いですね!!

始めにドレンから抜いた時と見た目さほど変わらない感じに見受けられますね。

 

ここからが勝負ですよ!!

 

♣ここからゆっくりと 数回に分けて入れ替え と

パワーアップ!!ミッション内部クリーニング(新油の洗浄効果でミッション内部をすすぎ洗いして剥がされたスラッジをフィルターで除去・回収)を開始します。ここがミソ!

 

IMG_2793IMG_2794IMG_2795IMG_2796IMG_2802

ここまで 新油入れ替え と パワーアップ!!ミッション内部クリーニング

始めの真っ黒黒い状態から綺麗な透き通った赤い状態になりました・・・。

 

ここでオートマオイルの入れ替え作業は終わりです。

 

オプション

今回取りきれなかった汚れをさらにゆっくり溶かしてATFオイルに取り込んで 汚れによるAT内の詰まりを予防と

優れた消泡作用で泡立ちを防ぎATFの油温上昇を防止と

トルク伝達効率を引き上げてくれる オートマ用添加剤 ワコーズ ATプラス も入れさせていただきました。

IMG_2258

 

オートマオイルもエンジンオイルと同じで定期的に交換していただいてコンディションの良い状態を保つことを心がけてくださいね。

なにか不具合が発生したから交換するのではありませんよ。

交換をしなければ・・・

伝達効率も落ち、発進、加速も悪くなり、燃費も悪くなりますし、変速ショックが大きくなってきますよ。

オートマオイル(CVTフルード)はAT車の血液です。

オートマオイル(CVTフルード)交換は不可欠です!!

ワコーズ WAKO'S ATF には・・・

 

 

次にワコーズ製品1番人気! RECS ワコーズ レックス!!の吸気系洗浄の施工

♣自動車は普通に使用しているだけでも必ず汚れがたまったり、各部が磨耗したりしてしまいます。

車の性能は日に日に低下するもののコンピューターの補正により不具合を感じることなく走行することが出来ます。

しかし、ひとたび補正の限界を超えてしまうと一気に不調になり、走行不能になる恐れや、多大な修理費に見舞われる恐れがあります。

そうなる前に!!

元気に走り続けるためのメンテナンスです!!

吸気系から燃焼室まで、堆積したガム質・ワニス・カーボン・デポジットを短時間で強力にクリーンアップ!!

IMG_2804

2GR-FE 3500cc BEAMS V型6気筒 DOHC 24バルブ Dual VVT-i

IMG_0403

当店!ワコーズ製品1番人気!「走りが変わる!あなたも体感!燃費改善!パワーアップ!」 RECS ワコーズ レックス!!お任せください!!圧倒的な施工台数!!

最近の省燃費車はエンジンの中が汚れやすいんですよ!

燃費が悪くなった・エンジンのかかりが悪くなった・エンジンの振動が大きくなった・

走りが悪くなった・排ガスが臭い・エンスト・アイドリングの不安定・異常な黒煙・

不安定なエンジン音・出力の低下・燃費の悪下など・・・

汚れが原因というトラブルが多いですよ!

日頃からの定期的なメンテナンスは、トラブルの防止やコンディション維持にはとても大事ですよ!!

 

 

★レックス RECSはトラブルの防止やベストコンディション維持の為 10.000キロ毎 の施工をお勧めします。!!

その間は F-1 フューエル1でクリーンアップしましょう!!

 

RECS レックス施工後に、クーラント冷却水の交換

 

IMG_2801

冷却水の交換時期、経過年数より走行距離が先に来るのは中々少ないと思いますが・・・

初回16万キロ目前ですので

 

IMG_2805

トヨタ純正ピンクから

クーラント冷却水は WAKO'S ワコーズ PWC パワークーラント

を使用。

 

パワークーラント 電食を防ぐ次世代のスーパークーラント

耐電食性能スーパーLLC

・冷却液の劣化に伴う腐食(酸化腐食など)から冷却システムを守るだけでなく、電装系部品(ファン・リレーなど)からの迷走電流による電気的な腐食(電食)をも抑制する、次世代スーパーLLCです。

・国産、外車を問わず幅広い車種で長寿命クーラントとしての機能を発揮しますので(4年/8万km)、長期にわたり冷却システムの機能を保ち、オーバーヒートを抑制します。

・電装系の経年劣化などにより冷却系に迷走電流が流れはじめている(漏電など)場合でも、迷走電流に伴う電食などの悪影響を最小限に食い止めます。

IMG_2807

WAKO'S ワコーズ ブルー PWC パワークーラント

へ入れ替え完了!

 

全ての作業完了後、オートマオイルの最終油量の調整と試運転チェックで完了です。

 

肝心な走りは・・・ぜ~んぜん違う~見違えるほどの加速力ですんごいパワフル!!

めっちゃ若返り筋肉質になりました!!

気持ちいい~これぞ3500ccの本領発揮!!

これこれ!いつもニタニタする瞬間ですわ~(笑)

 

オーナー様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました。

またのご来店心よりお待ちしております。

 

★オーナー様より、翌日にメールでご報告を頂きました。

「昨日は、長い時間作業して頂き 大変お世話になりました。
ありがとうございました。

帰路がとても楽しく(130km弱) エンジン音も静かになり、また 走り出し、
中速から踏み込んだ
加速ともストレス(違和感)なくスムーズに立ち上がり 非常に満足しております。
明日からの通勤で、もっと違いが実感できると思うと楽しみです。
※また 結果をメールさせて頂きます。
また 今後も定期的にお邪魔できるよう 大切に乗って行きます。
本当にありがとうございました。」

 

と嬉しいお言葉をいただきました。

感謝!感謝!

この嬉しい報告が励みになります!

 

ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス

ご予算・ご要望により、いろいろな組み合わせのメニューを取り揃えております!

♥ぜひ ワコーズラッフルズオート 体感してみてくださいね!!♥

皆様のご来店お待ちしております!!!

IMG_0521250 sankaten

WAKO'S Authorized Dealer & Technical Support Shop

当店 ラッフルズオート は地域の皆様に安心・安全をご提供させていただくことをモットーに国内ブランドNo 1!こだわりのジャパンクオリティ!高性能・高品質!お客様から頂くブランドへの期待と満足に貢献の ワコーズ WAKO’S 正規取り扱い専門店 です。

お問い合わせ・ご予約は、工場長直通ホットライン 090-3053-9153

(営業 AM10:30~PM6:30 日・祝休み)

IMG_5369

LINE問合せ

工場長おすすめ記事ランキング

1

レーザー クリーニング とは レーザービームを照射して固体表面から不要な付着物を除去する方法です。不要な付着物は、レーザービームのエネルギーを吸収することにより非常に急速に加熱され蒸発または昇華されま ...

2

Snap-on スナップオン  2ガス対応 カーエアコンサービスステーション DUALPRO デュアルプロ 省エネ・高出力のインバーター制御式コンプレッサー(1HP)を2基搭載したフラッグシップモデル ...

3

トヨタ FF車 の リア アクスルビーム ブッシュ 交換 【体感メンテナンス】   こちらの ブッシュ に関しては、単品供給ございますので 交換することが可能となっております。   ...

4

  故障でもないのに調子が悪くなる原因は・・・、   エンジン内の 燃焼室、ピストン、バルブ等に 堆積する カーボン の可能性があります。   カーボン が堆積する主な原 ...

5

三重県 伊勢市 からの レクサス LS460 USF40 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス スペックアップ   以前施工の 「エグイ走り!! 殺す気 ...

6

兵庫県 神戸市 からの  トヨタ ノア AZR60 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス   外装も内装も綺麗に維持されております!! 走行距離は 15 ...

7

愛知県 豊田市 からの  トヨタ ヴィッツ KSP130 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス   走行距離は、77669キロです。   平成 ...

8

  トヨタ ノア AZR60 1AZ-FSE 直噴エンジン 搭載車   最近、エンジンオイルの滲みが漏れに変わりつつ あったのと、直噴エンジンの泣き所?のインテークバルブ の状態が ...

9

三重県 鈴鹿市 からの  日産 ノート E11 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス   毎度、いつもの日常、いつもの作業・・・・   走行距 ...

10

ATF・CVTF圧送交換 トルコン太郎施工実績一覧(抜粋) 下記のリストはラッフルズオートでのトルコン太郎施工実績1000台以上のうちホームページに載せた(抜粋)実績の一覧です。 CTRL+Fで検索窓 ...