自動車のカスタマイズ・設定変更
基本接続 3,300円
自動車のカスタマイズや設定変更は 1項目毎に1,100円 になります。
最近のお車には、設定を変更することが可能な数多くの装備が付いております。
当店の コンピューター診断機2号 で作動などをユーザーのご希望の設定に変更する事ができます。
各メーカーにより
・シートベルトをしていない時の警告音の解除(消去)
・リバース連動リヤワイパ設定
・速度警告ブザー設定
・デイタイムライト設定
・ドームランプ点灯時間設定
・ルームランプタイマ設定
・ヘッドライトオート ライト設定
・車速検知ワイパ設定
・セキュリティアラーム設定
・ウインカー音量設定
・ドア開時のルームランプ点灯時間設定
などなど様々な
カスタマイズ設定変更できます。
※メーカー・車種により設定項目数・可否は変わります。
※車種・機能によっては、他の機能と連動して設定が変わるものもあります。
詳しくはお問い合わせくださいませ
トヨタ プリウス ZVW30 の カスタマイズ・設定変更の例
このように色々な項目があります。車種によって変更可能箇所は変わります。
これはワイヤレスドアロックの項目内で変更可能箇所です。
プリウスで、深夜の帰宅で静まりかえった住宅街で
作動音が意外と響き渡るので音量を下げてほしいとの要望で、
キーレスでのドアロック開閉時の作動確認ブザー(ピッピッ)音量を
2段階小さく下げました。
これは、ウォーニング警報に関する項目で変更可能箇所です。
その中のシートベルト警告音の項目。
これはシートベルトを装着しないで走行すると
ピーピーピーとしつこくなる警報を鳴らしたり・鳴らなく変更できます。
OFFにすると、当然ですがシートベルトを装着しないで走行しても警報はなりません。
最近当店定番の設定変更メニューのひとつになってます。
トヨタ車は最近の車であれば、ほぼ変更可能ですね。
※スバル車 のシートベルト警告音の項目は、単体ではなく全体での変更ですね。
※メーカー・車種により設定項目数・可否は変わります。