LINE問合せ

ラッフルズオート公式インスタグラム

ラッフルズオート内検索

スバル トラヴィック TRAVIQ XM220 オイル漏れ修理+オイルキャッチタンク取付+WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス 奈良県 香芝市

奈良県 香芝市 からご来店の

スバル トラヴィック TRAVIQ XM220

オイル漏れ修理+オイルキャッチタンク取付

ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス をさせていただきました。

 

まず始めに、現在オイル漏れが発生しており修理にいくらかかるのか見積もりしてほしいと問い合わせの上、

オーナーさん、新車で購入後車に関することは全てディーラーで面倒を見てもらってたらしく、

今回の修理見積もりが作業内容によりますが20~50万円弱くらいの金額を提示され、

車は気に入っていてまだ乗りたいが、現在走行距離146700キロの車にそれだけの費用をかけるのは

との思いでネット検索で当店が以前作業したブログ記事の修理内容を見て

ご来店いただきました。

 

早速、車を拝見させていただき・・・

 

IMG_3339IMG_3337

外観からエンジンブロック上から全体に前も横も後ろも、

そしてインマニもエンジンオイルでベットリ状態です。

なぜか、セルモーターはあんまり汚れてないですね・・・

この車たいてい汚れてる印象があるのですが・・・

 

いえいえ漏れなくオイルまみれになり、

エンジン始動不可になり、セルモーターだけディーラーさんで交換されたとのこと。

IMG_3348

インマニの上は、スロットルバルブがいますのでパイピングを外してみると・・・

ブローバイガスによってドエライことになってます!!

あまりの多さ?に

パイピングとスロットルの繋ぎ目からかなりの量が吹きこぼれてる状態です。

 

とりあえず修理費用を抑えたいので、順番にいきましょうかと

まずは上からなのでヘッドカバーのパッキンと、

この車も漏れなくですが定番?のプレッシャースイッチと

ブローバイガスの発生がかなり多そうなので、

対策としてオイルキャッチタンクの装着を勧めさせていただき

それとWAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス ですね!

 

この内容で了承頂き、部品取り寄せ後の後日作業になりました。

 

後日・・・お預かりで

IMG_3344

早速、作業開始

IMG_3356IMG_3357IMG_3358

定番のオイルプレッシャースイッチ。

続いてヘッドカバーのパッキン交換の為イグニッションコイルを引っこ抜く・・・4番から・・・おりゃっ!

IMG_3359

オイルドバ~・・・なんじゃっ!

どひゃープラグが完全に水没じゃなくて

オイル没(表現合ってるのかな?)・・・

 

そのほかも順にひっこ抜く・・・

1

1番と3番、プラグ半分没・・・

4番、姿も見えません・・・

2番、唯一生きてます。

よう普通に走ってましたね(笑)

これ水やったら完全にアウトやな~・・・・。

しかしこれは酷い・・・オイルを吸引してプラグをレスキュー。

 

ヘッドカバー外す・・・

IMG_3366

でっ出た~・・・久々に見た・・・これは酷い・・・

これを見たら10人中10人が超オイル管理の悪い車というでしょう!

 

が・・・

 

この車は新車からディーラーでエンジンオイルは4千キロごとに交換されてきているのです。

 

ということは・・・・

 

これ以上お聞きになりたい方は工場長まで直接・・・。

IMG_3368IMG_3369

ボルトの頭もチョコレートでコーティングされたかのようになってます。コッテリですね~

 

IMG_3372

ヘッドカバーの裏も・・・酷すぎます。

IMG_3373IMG_3375

ここまでくるともう・・・・悲しい・・・。

出来る限り洗浄してパッキン交換。

 

続いて

TV-C スロットルバルブクリーナーでのスロットルバルブ洗浄です。

IMG_3348

このコッテリですからね~

IMG_3351バルブを開けた状態ですが、スロットル奥のマニ内部もギトギト油分たっぷりに汚れて真っ黒です。

ちょっと前に施工したシロのトラヴィックより酷いですね。

さてここから、コッテリこびり付いたがんこな汚れも工場長の長年の経験と実績の腕の見せ所(笑)・・で綺麗に仕上げていきますよ!!

おらおらで・・・

IMG_3380

なっかなか綺麗にならん・・・

 

IMG_3381

だいぶきたかな・・・

 

IMG_3383IMG_3385

どないすか~

今回もなかなかに手こずりましたが、いかがでしょうか?

バルブ周りも更にスロットル奥のマニ(黒の樹脂製で分かりづらい)も綺麗に見えるようになりピカピカになりました。

気持ちよか~

 

続いて

オイルキャッチタンクの取付です。

ホースの取り回しと後々の整備性も考えてタンク固定位置決めて取付。

 

続いて

ワコーズ製品1番人気! RECS ワコーズ レックス!!の吸気系洗浄の施工をします。

吸気から排気まで洗浄のフルメンテパック!!

吸気系から燃焼室まで、堆積したガム質・ワニス・カーボン・デポジットを短時間で強力にクリーンアップ!!

IMG_3388IMG_0403

当店!ワコーズ製品1番人気!「走りが変わる!あなたも体感!燃費改善!パワーアップ!」 RECS ワコーズ レックス!!お任せください!!圧倒的な施工台数!!

最近の省燃費車はエンジンの中が汚れやすいんですよ!

燃費が悪くなった・エンジンのかかりが悪くなった・エンジンの振動が大きくなった・

走りが悪くなった・排ガスが臭い・エンスト・アイドリングの不安定・異常な黒煙・

不安定なエンジン音・出力の低下・燃費の悪下など・・・

汚れが原因というトラブルが多いですよ!

日頃からの定期的なメンテナンスは、トラブルの防止やコンディション維持にはとても大事ですよ!!

 

♠レックス施工とスロットルバルブの洗浄により

高性能清浄剤の清浄効果により、インテークマニホールド・吸気バルブからピストンヘッド・シリンダーヘッド、

さらに排気バルブまで短時間で洗浄し、燃焼状態を改善させます。

パワーの回復、始動性の向上、振動低減、アイドリングの安定とともに有害排出ガスの低減、

燃費の改善をする事により地球環境への配慮にも繋がります。

 

続いて

エンジンオイルの交換。

IMG_3389

今回エンジンオイルに、WAKO'S ワコーズ プロステージS を使用。

次世代ベースオイル技術3Dテクノロジーと定評あるリキッドセラミックステクノロジーがシンクロした快適な走行フィーリング

にレスポンス性能と耐熱ダレ性能を両立した非常にバランスの取れた4サイクルストリートスペックエンジンオイルです。

10 wakos_oil_chart

 

今回、とりあえず必要最低限な修理整備と WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス

をさせていただきました。

これでしばらく乗っていただいて様子見ましょう。

 

オーナー様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました。またのご来店心よりお待ちしております。

 

 

今回はまだ続きが・・・最後までお見逃しなく↓

 

 

 

 

♦後日、約2千キロ走行されて車を見てほしいとご来店いただきました。

その内の1千キロは東京まで往復高速走行されたそうです。

 

ボンネット開けて、オイルキャッチタンクを見ると・・・

IMG_3519

うぉ~!!

キャッチタンクの半分くらいまで溜まってますやん!!

 

なんぼ高速走ったからいうても・・・

えらい吹きますなぁ~

 

もちろんエンジンオイルのレベルゲージをみると

オイルはゲージに・・・・

つきません。

 

キャッチタンクのオイルを抜いて

エンジンオイルの補充にもってこいなやつ!!

外車には最適ですな!

 

★添加剤 WAKO'S ワコーズ Lube Charge ルブチャージ

★特長

1.ダイラタント流体ポリマーの効果で、燃料希釈などにより低下したエンジンオイルの油膜厚さを回復します。

2.使用により消耗した酸化防止剤を補い、低下した酸化防止性能を回復します。

3. エンジン保護性能を補うため潤滑性能を回復します。

 

と足らずエンジンオイルの補充をさせていただきました。

IMG_3521

右側の液体がキャッチタンクから抜いた代物ですが、

鼻に突き刺さるような強烈な臭いを発してます!

エンジンオイルと水とガソリンの混合・・・

 

置いてますので・・・・気になる方嗅ぎに来て下さい!!(笑)

 

これだけの物が、スロットルバルブに降りかかれば・・・

そりゃ~ギトギトのオンパレードになりますわな~

 

この車、ブローバイガスの量多いとは思っておりましたが・・・

ここまでとは・・・・

トラヴィック乗ってる方は要注意ですな~

 

ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス

ご予算・ご要望により、いろいろな組み合わせのメニューを取り揃えております!

♥ぜひ ワコーズラッフルズオート 体感してみてくださいね!!♥

皆様のご来店お待ちしております!!!

IMG_0521250 sankaten

当店 ラッフルズオート は地域の皆様に安心・安全をご提供させていただくことをモットーに国内ブランドNo 1!こだわりのジャパンクオリティ!高性能・高品質!お客様から頂くブランドへの期待と満足に貢献の ワコーズ WAKO’S 正規取り扱い専門店 です。

お問い合わせは、工場長直通ホットライン 090-3053-9153

(営業時間 AM10:30~PM6:30 日・祝休み)

LINE問合せ

工場長おすすめ記事ランキング

1

レーザー クリーニング とは レーザービームを照射して固体表面から不要な付着物を除去する方法です。不要な付着物は、レーザービームのエネルギーを吸収することにより非常に急速に加熱され蒸発または昇華されま ...

2

Snap-on スナップオン  2ガス対応 カーエアコンサービスステーション DUALPRO デュアルプロ 省エネ・高出力のインバーター制御式コンプレッサー(1HP)を2基搭載したフラッグシップモデル ...

3

トヨタ FF車 の リア アクスルビーム ブッシュ 交換 【体感メンテナンス】   こちらの ブッシュ に関しては、単品供給ございますので 交換することが可能となっております。   ...

4

  故障でもないのに調子が悪くなる原因は・・・、   エンジン内の 燃焼室、ピストン、バルブ等に 堆積する カーボン の可能性があります。   カーボン が堆積する主な原 ...

5

三重県 伊勢市 からの レクサス LS460 USF40 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス スペックアップ   以前施工の 「エグイ走り!! 殺す気 ...

6

兵庫県 神戸市 からの  トヨタ ノア AZR60 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス   外装も内装も綺麗に維持されております!! 走行距離は 15 ...

7

愛知県 豊田市 からの  トヨタ ヴィッツ KSP130 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス   走行距離は、77669キロです。   平成 ...

8

  トヨタ ノア AZR60 1AZ-FSE 直噴エンジン 搭載車   最近、エンジンオイルの滲みが漏れに変わりつつ あったのと、直噴エンジンの泣き所?のインテークバルブ の状態が ...

9

三重県 鈴鹿市 からの  日産 ノート E11 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス   毎度、いつもの日常、いつもの作業・・・・   走行距 ...

10

ATF・CVTF圧送交換 トルコン太郎施工実績一覧(抜粋) 下記のリストはラッフルズオートでのトルコン太郎施工実績1000台以上のうちホームページに載せた(抜粋)実績の一覧です。 CTRL+Fで検索窓 ...