LINE問合せ

ラッフルズオート公式インスタグラム

あなたのお車の施工実績があるか検索して見て下さい

トヨタ レジアスエース TRH226K キャンピング車 中古車 WAKO'S ワコーズ 塩害防止塗料 SDP-A 塗装 奈良県 奈良市

今回は、WAKO'S ワコーズから

大大的なアピール宣伝告知もなく・・・

 

いつの間にか・・・

ひっそりと??

 

カタログに掲載されている隠れた優等生?

を使用いたしました作業です。

 

その名も・・・

 

塩害防止塗料 SDP-A (塩害防止用車体防錆塗料)

 

♠自動車や産業機械等のシャシー周りに使用することで、寒冷地の凍結防止剤や塩害から車両を守る変性エポキシ塗料です。

♣鉄をはじめとした金属の素材への高い密着性、耐食性に優れ、耐熱性、耐薬品性、耐溶剤性、耐水性も兼ね備え防錆塗料です。

IMG_4422

 

主に降雪地帯(融雪剤として使用される塩化カルシウム対策)や海岸地帯(海水・塩分対策)

にお住みの方に最適ですが

 

もちろん通勤でそのような場所に行かれる方も!

毎シーズン雪山にスキー・スノボに行かれる方も!

海にジェットスキー・ボートに行かれる方も!

愛車を錆から守り長く乗り続けたい方も!

 

大事なお車が塩害によってサビサビでボロボロになる前に

長期防錆対策!!

IMG_4560

左が 一般シャシーブラック塗装 ・ 右が 塩害防止塗料 SDP-A塗装

一般品に比べ、高い密着性・耐久性の比較サンプルです。

ガリガリしても剥がれにくいので、飛び石にも強いですよね。

 

さて、今回の患者は・・・

 

今まで新車を乗り継いできたというオーナーさん・・・

今回子供たちと各地への遊びにキャンピング車を購入。

新車は高価すぎて手が出ないので、程度のよい中古車を

キャンピング車専門業者に依頼されて手に入れたらしいです。

IMG_4386

人気車 ハイエースの兄弟車、レジアスエースのキャンピング車

陸送で運ばれてからオーナーさん綺麗にされたので外装はピカピカです。

 

しかし・・

ある日何気に車体裏をふと覗くと・・・・

 

ガッ!ガーーーーン

 

あなた・・・

 

見てはいけないものを見てしまいましたね・・・・

 

ヒッヒッヒッ!

 

ヒデブーーー・・・

 

違う・・・ひえーーーー!!

 

オー・マイ・ガーーー!!

 

IMG_4387

車体裏全部・・・・

 

さびまみれ~・・・

 

・・・・・ショック大!!

 

オートマオイルの交換を模索していたが、

まずはこっちを先に対策せねばならんと

当店へ駆け込み相談来店されました。

 

オーナーさん 「中古車ってこんなもんですか?」

私 「いえいえとんでもない、これは酷いですね。」

私 「どこから手に入れた車ですか?」

オーナーさん 「北海道からです。」

私 「・・・・・・・」

私 「んん~そうですか~」

私 「おそらく、あちらでは普通でしょうね。」

私 「購入された中古車屋さんには、問い合わせしましたか?」

オーナーさん 「はい、店の人はそんなもんですよ。普通ですとの回答。」

 

こちらでは、普通ではないので文句のひとつも言いたくなる状態だと思いますが

なんせ特殊な車ですし、再度探すという時間を考えても

ここは、この酷い錆をなんとか食い止める処置を選択です。

 

スペアタイヤのテッチンも錆びてボロボロですな~

IMG_4393

 

作業にあたり、外せる部品は外しつつ・・・

 

IMG_4394IMG_4395IMG_4396IMG_4407IMG_4399IMG_4400IMG_4404IMG_4402

 

現状こんな感じの錆びの侵食状況ですね。

かわいそうに~

まだ

5年落ちの走行距離31500キロほどですよ。

 

このような状態になりそうな環境の方は

こうなる前に、早めの対策が必要ですよ!

 

では、まず先に大方の錆びを落として

プライマーに

サビを根こそぎ封じ込む!!サビキラーPRO。

IMG_4406

これを吹き付けていきます。

 

IMG_4408IMG_4409IMG_4410IMG_4411IMG_4412IMG_4413IMG_4414IMG_4415IMG_4416

 

車体裏、一面シルバーゴールドの輝き!

1日乾燥させて・・・。

 

スプレーガンでは、届かなかった奥箇所を

今度はハケ塗り作業。

 

昨日は下からの吹き付け塗装で必死の為気付かなかったが・・・

ハケ片手に隙間に頭を突っ込むと・・・

 

IMG_4418

おやっ??

んんん??

 

なんかホース外れてるやん!!

どこに刺さるやつや・・・

 

燃料タンクの上にパイプ出てるなぁ~

・・・・・

 

てっおいっ!!!

 

燃料タンクのエア抜きホース外れてるやん!!

 

怖っ!!!

 

よう今まで火災・爆発せんかったもんやなー

 

考えるだけでも恐ろしすぎる・・・

 

恐らく・・・

 

キャンピングに製作段階で燃料タンク降ろして

 

搭載時に挿し忘れたんやろな~

 

こんなミスは許されんやろ!

人命に関わることやないか!

 

作業前に車体裏見たときに

IMG_4420

 

こういう防水処理のコーキングも汚いなぁ~と

ほんまに防水出来てるの?

思ってたら・・・

やはりね~。

 

このことをオーナーさんに確認したら・・

 

購入後、セルフGSに給油、燃料満タンに給油口いっぱいまで

しようとしても液面がスーと下がって出来ないので、

この車はこんな感じだと思いこんで・・・

ちょうど雨の日だったらしく・・・

雨で濡れた地面、車体の下から油の浮いた液体が流れてきて

燃料が漏れたと気付き・・・

店員にあやまりにいくと・・・

「あああ~全然大丈夫よ~問題ない。」軽い返答・・・。

 

ただこの時、オーナーさんは発電機用に別に引いてる

燃料ラインからオーバーフローしてると思い込み、

こんなものだと乗っていたらしい。

 

また別の日、自宅に帰宅駐車時に燃料計の針が約半分メモリあったはずの燃料が

後日乗るときに燃料計の針が一メモリまで落ちてたこともあったと・・・。

 

おかしいな~記憶違い?と思いつつもそのまま乗ってましたと・・・。

 

おもいっきり燃料タンクのエア抜きパイプから漏れ出てるし!!

おもいっきり燃料気化してるやん!!

当店に来られた時も、この車燃費悪い言うてましたね・・・

 

よくぞタバコ吸わない方でよかったです!!

ライターシュポッ!

ドカーーーーーーンン!!

 

てか私ももしかしたら・・・火花出してたら・・・

ボン!

ドカーーーンン!!

恐ろしい・・・

 

最近、購入されて間もないという中古車を

メンテナンス依頼整備で見る機会が増えましたが

何かしらのポカッ!

整備ミス?・締め忘れ?・破壊?・・・

多いですね~。

 

なんか話が少しそれましたが・・・

 

ハケ塗り後、1日乾燥させて。

 

やっとここで

始めに紹介させていただきました

塩害防止塗料 SDP-A (塩害防止用車体防錆塗料)

IMG_4422

 

吹き付けていきます。

 

IMG_4426IMG_4430IMG_4429

 

シルバーゴールドがすっかり腹黒いやつに変身ですな。

長期防錆対策で、これを数回重ね塗り塗装。

あとは、乾燥させてパーツ戻して終了です。

 

今回は上向きの作業続きでしたので、

しばらく首と腕がおかしかったですわ(笑)

 

オーナー様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました。

またのご来店心よりお待ちしております。

 

ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス

ご予算・ご要望により、いろいろな組み合わせのメニューを取り揃えております!

♥ぜひ  ワコーズラッフルズオート 体感してみてくださいね!!♥

皆様のご来店お待ちしております!!!

IMG_0521

当店 ラッフルズオート は地域の皆様に安心・安全をご提供させていただくことをモットーに国内ブランドNo 1!こだわりのジャパンクオリティ!高性能・高品質!お客様から頂くブランドへの期待と満足に貢献の ワコーズ WAKO’S 正規取り扱い専門店 です。

お問い合わせ・ご予約は、工場長直通ホットライン 090-3053-9153

(営業時間 AM10:30~PM6:30 日・祝休み)

LINE問合せ

工場長おすすめ記事ランキング

1

Snap-on スナップオン  2ガス対応 カーエアコンサービスステーション DUALPRO デュアルプロ 省エネ・高出力のインバーター制御式コンプレッサー(1HP)を2基搭載したフラッグシップモデル ...

2

トヨタ FF車 の リア アクスルビーム ブッシュ 交換 【体感メンテナンス】   こちらの ブッシュ に関しては、単品供給ございますので 交換することが可能となっております。   ...

3

  故障でもないのに調子が悪くなる原因は・・・、   エンジン内の 燃焼室、ピストン、バルブ等に 堆積する カーボン の可能性があります。   カーボン が堆積する主な原 ...

4

兵庫県 神戸市 からの  トヨタ ノア AZR60 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス   外装も内装も綺麗に維持されております!! 走行距離は 15 ...

5

愛知県 豊田市 からの  トヨタ ヴィッツ KSP130 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス   走行距離は、77669キロです。   平成 ...

6

  エンジンオイル の 定期交換 2年 に 1回 の 車検整備 だけでは、マイカーの 新車の状態(近い状態)を長く保つことは出来ませんよ!!   日本人の大多数のマイカー使用環境が ...

7

  トヨタ ノア AZR60 1AZ-FSE 直噴エンジン 搭載車   最近、エンジンオイルの滲みが漏れに変わりつつ あったのと、直噴エンジンの泣き所?のインテークバルブ の状態が ...

8

三重県 鈴鹿市 からの  日産 ノート E11 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス   毎度、いつもの日常、いつもの作業・・・・   走行距 ...

9

兵庫県 伊丹市からの  トヨタ アルファード ANH20 に ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス   今回は、いつもの交換内容ではなく ちょいと気付いたこ ...

10

ATF・CVTF圧送交換 トルコン太郎施工実績一覧(抜粋) 下記のリストはラッフルズオートでのトルコン太郎施工実績1000台以上のうちホームページに載せた(抜粋)実績の一覧です。 CTRL+Fで検索窓 ...