滋賀県 からご来店の
三菱 エアトレックターボ CU2W に
ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス
ワコーズ ハイパーS ATF を用いて
トルコン太郎PLUS!! で 圧送式 にて
オートマオイルの交換 。
走行距離は162491キロです。
オーナーさんいわく、8万キロ台の時に一度オートマオイルの交換暦あります。と
毎度、まずはいつも通りに交換前の現状確認の為、
試運転・・・ランエボと同じ4G63ターボエンジン搭載車なので、
見た目以上の鋭い加速しますね!
現状不具合は感じられませんね。
とレベルゲージよりATFを確認・・・。
思ったよりは、だが・・・
黒い・・・
どこまで引き上げられるか楽しみです!
まず現状の交換前のオートマフルードの状態です。
濁りもあり黒く汚れていますね。
走行距離が増すに従い、汚れによる濁りも蓄積されていきます。
ですからオートマオイルの交換も定期的に必要になってきます。
さて・・では早速に・・・
今回は、
♠パワーモリモリ!!CVT車対応・重量車・ハイパワー車に最適な滑らかな変速フィーリングと高い動力伝達能力を両立した ワコーズATF の ハイパーS HYPER Sを使用します。
中身を入れ替えましょう~。
♣ここからゆっくりと 数回に分けて入れ替え と パワーアップ!!ミッション内部クリーニング(新油の洗浄効果でミッション内部をすすぎ洗いして剥がされたスラッジをフィルターで除去・回収)を開始します。ここがミソ!
ここまで 新油入れ替え と パワーアップ!!ミッション内部クリーニング で
濁った黒い汚れもなくなり、
クリアな ハイパーS HYPER S に入れ替わりました。
オプション作業の
ATクーラーラインの洗浄
これをしばらく放置して捨てると・・・
こんなにも汚れ微細鉄粉が沈殿してるのですよ!
このラインがフン詰まり起こしてトラブル発生も怖いので・・・
ATFクーラーラインの洗浄も大事ですよ!
ATFクーラーには、冷却効果を高めるための金属メッシュが内臓されており
汚れによる目づまりは、ATFの循環を妨げ、劣化を促進します。
更に今回取りきれなかった汚れをさらにゆっくり溶かして
ATFオイルに取り込んで 汚れによるAT内の詰まりを予防と
優れた消泡作用で泡立ちを防ぎATFの油温上昇を防止と
トルク伝達効率を引き上げてくれる オートマ用添加剤 ワコーズ ATプラス
を入れさせていただき
今回はここで作業終了です。
最終油量の調整と試運転チェックで完了です。
肝心な走りは・・・始めの試運転に速いと感じていた走りだが
さらに・・・
あっか~んん!!
暴力的になってもうた~
これこれ!いつもニタニタする瞬間ですわ~
いいね~(笑)
だけど・・・
これはブレーキ強化せな怖いなぁ・・・
♠オートマオイルもエンジンオイルと同じで定期的に交換していただいて
コンディションの良い状態を保つことを心がけてくださいね。
なにか不具合が発生したから交換するのではありませんよ。
交換をしなければ・・・
伝達効率も落ち、発進、加速も悪くなり、燃費も悪くなりますし、変速ショックが大きくなってきますよ。
オートマオイル(CVTフルード)はAT車の血液です。
オートマオイル(CVTフルード)交換は不可欠です!!
ワコーズ WAKO'S ATF には・・・
オーナー様、この度は遥々遠路当店のご利用誠にありがとうございました。
またのご来店心よりお待ちしております。
ラッフルズオート × WAKO’S ワコーズ クリーニングメンテナンス
ご予算・ご要望により、いろいろな組み合わせのメニューを取り揃えております!
♥ぜひ ワコーズ & ラッフルズオート 体感してみてくださいね!!♥
皆様のご来店お待ちしております!!!
当店 ラッフルズオート は地域の皆様に安心・安全をご提供させていただくことをモットーに国内ブランドNo 1!こだわりのジャパンクオリティ!高性能・高品質!お客様から頂くブランドへの期待と満足に貢献の ワコーズ WAKO’S 正規取り扱い専門店 です。
お問い合わせは、工場長直通ホットライン 090-3053-9153
(営業時間 AM10:30~PM6:30 日・祝休み)